ミニ株とは? 株初心者入門TOP

ミニ株とは小額で買える株です

 ミニ株とは通常の投資金額の10分の1の資金で買える株のことです。単元株が10株で株価が1万円の株があるとすると その株を買うには通常10万円が必要ですが、ミニ株ならば単元株の10分の1である1万円でその会社の株が買える というシステムです。

ミニ株は株の取引をより少ない資金から始めることができるようし、個人投資家の人口を増やす目的で作られました。 個人投資家の人口を増やすことで株式市場の活性化を図るという趣旨です。

ミニ株において実際に株を購入するのは証券会社で、ミニ株購入者を代表する形で株を購入するので、 株主もミニ株購入者ではなく証券会社ということになります。

そのため、ミニ株は小額で購入できるというメリットがありますが、 指値注文をすることができません。ミニ株の株主は証券会社なのでミニ株購入者のそれぞれバラバラの 指値注文には対応することができないためです。

ミニ株では注文した翌日の最初に付けた株価(始値)で 購入することになります。ミニ株はリアルタイムで注文を出すことができないので、デイトレードをしてみたいという 人には向かないかもしれません。

ミニ株のメリットとは?

 ミニ株のメリットは何といっても小額で株を購入できるので、まだ株を始めたばかりで株の購入に大金を投資することは 躊躇するという人に向いています。

また単元株が高額という理由から手が届かなかった銘柄もミニ株の金額ならば 買いたいという人もいるでしょう。始めはミニ株から購入から始めても購入した銘柄のミニ株を買い続け、 単元株に達すると単元株の投資家になることもできます。

ミニ株のデメリットとは?

 ミニ株のデメリットは指値注文ができずリアルタイムで株を購入することができないということと、株主はミニ株の株主ではなく証券会社なので 株主総会に出席する権利が無く、企業から直接配当を受け取る権利・株主優待を受け取る権利もないということです。

ミニ株株主が受け取る配当は証券会社が企業から受けた配当をミニ株保有者に再分配するという形式を取ります。

その他にも手数料が割高、ミニ株として扱われている銘柄が証券会社ごとに 限られているなどの不便がミニ株にはあります。 マイナー銘柄や新規上場株などの銘柄を狙いたい人にもミニ株は向いていません。

▲ PAGE TOP


[ 株初心者入門のホームへ }